タグ別アーカイブ: 自宅サーバー
ハードディスクからSMARTのエラー
D525MWにメモリを増設
MacBookProのメモリを8GB(4GBが2枚)に増設したことで、元々入っていた2GBのメモリ2枚が遊んでしまいました。
DDRD525MWも同じPC3-10600(DDR3-1333) なのでダメ元で入れてみたところ、問題なく動作しちゃいました。
intel D525MWのBIOSをアップデートした
d525MWで自宅サーバを組み、vinelinuxを入れて動かしたところ、vinelinuxから再起動ができないことが分かりました。
最初はvinelinuxが悪いのかな?と思っていたのですが、
vinelinux6を自宅サーバーへセットアップ:サービス設定編
前回、無事にvinelinux6をインストールすることが出来ました。
次は、このPCサーバーの本来の目的である、WordPressを走らせるWEBサーバーとしてセットアップしていきます。
VineLinux6をUSBメモリからインストールした
組み上げた新しい自宅サーバーに、VineLinux6をインストールしました。
intel D525MWでPCサーバーを組み立てた
Vine Linux 5.1へアップグレード
ver5.1が出ていたのでアップグレードしてみました。