ハードディスクからSMARTのエラー

20121002-144341.jpg
先日、自宅サーバー(vinelinux6)を再起動したら、なかなかブログが表示されないので、

久しぶりにモニター画面に表示させたところ、「A problem with the hard drive has been detected. Press the Enter key to continue.」となって起動が止まっていました。


言われるままにエンターキーを押したところ、特に問題なくvinelinuxは起動しました。



しかし、デスクトップのメニューバーには「!」のアイコンと、ポップアップした警告文が出ていました。。。


ディスクユーティリティーで見たところ、SMARTのエラーのようです。
SMART状態には「ディスクが故障しかけています」と表示され、「WARNING: The partition is misaligned by 512 bytes. This may result in very poor performance. Repartioning is suggested.」と英文で警告が出ています。
確かに、webサーバーの反応は鈍く、ブログの記事を表示するのに20〜30秒くらいかかるようになってしまいました。おかげで、ブログの直帰率が跳ね上がり、訪問数がガタ落ちになりました。


バッドセクターとも表示されていたので、HDAT2というツールUSBメモリでDOS起動できるようにして、苦労して修復を試みたのですがダメでした。

仕方なく、諦めて新しいハードディスクを買い、vinelinuxを再インストールすることにしました。

今回、MARSHALの160GBの2.5インチSATAにしました。理由は、Amazonで普通のHDDとして一番安く買えそうだったからです。
壊れたWDのハードディスクは、タイの洪水前に購入できたので高い値段ではありませんでしたが、まだ1年も経っていないのに壊れてしまったのはショックです。


過去に、vinelinuxの再インストールをした時のメモをブログに載せていたので、それを参考にして再インストールしました。
今回のハマりポイントとしては、、、

【1】最新のvinelinux6.1をインストールしたら、画面が真っ暗になって起動するようになってしまった。
こちらのサイト(「Linuxゲリラ戦記」)にあった方法で、キャラクターログインしてビデオドライバをVESAに変えたりしてみましたが、一瞬どころかずーっと画面が乱れて戻らなくなったりしました。
結局、vinelinux6でインストールして、6.1へapt-get updateしました(それでも、ブートローダーでPREVIOUS KERNELにしないと真っ暗になります)。

【2】「#2002 MySQL サーバにログインできません」が出て、phpMyAdminにログインできない。
何だか分からなかったので、とりあえず古いphpMyAdminは捨てました。新しいphpMyAdminを入れてもログインできないのでググったところ、こちらのサイト(「覚え書き Plus!」)に書かれているように、php.iniの以下2つを修正して解決できました。
mysql.default_socket = /var/lib/mysql/mysql.sock
mysqli.default_socket = /var/lib/mysql/mysql.sock

【3】wordpressのBackupsプラグインの最新sqlが、途中の記事までしかインポートできない。
しかも、普通にインポートしても読み込めないので、こちらのサイト(「Bamboo!」)を参考にBigDumpというツールを使ったりしましたが、2ヶ月くらい前の記事まで読み込めませんでした。
で、最新の1つ前のsqlを読み込んだところ、何の問題もなく読み込めました!最新のsqlは、ハードディスクのSMART警告が表示された後のものだったので、既に壊れていたのかもしれません。
まぁ、最新の1つ前のsqlで失われたのは記事1つだけだったので、これは古いハードディスクを繋ぎ直して、テキストをコピペしました(こんなことが続いたおかげで、ハードディスクを何回も付け直すことで、PCケースの分解・組み立てが素早くできるようになりましたよ・・・)。

ちなみに、wordpressは1度wp-admin.phpにアクセスして、初期インストールしないとダメでした。インストール後に、再度ブログのフォルダを上書きし直したら、プラグインやcssの設定が何もせずに復活しました。

と、こんな感じで予想よりもハマりまくった後、何とか自宅サーバーを元の状態に戻せました。
やっぱり、取るべきモノはバックアップという訳で、速攻でBackupsを起動して最新の状態でバックアップを取っておきました。


もう、しばらくはハードディスクが壊れてほしくないです。