iPhoneをAirStationにWi-Fi接続

嫁のiPhone5を、自宅の無線LANルーターAirStationに接続しました。

iPhone5は、LTEなので速度に不満も無いのですが、さすがのLTEもVDSL経由のWiFiには劣るはずです。


自宅のWiFiへiPhoneを接続するのは、自分が管理者なので超簡単です。
20121031-203243.jpg
設定アプリのWi-Fiを選び、、、

20121031-203424.jpg
Wi-Fiをオンにして、自分の無線LANルーターに設定したSSIDをタップします。

20121031-203924.jpg
あとは、自分で設定した無線LANルーターのパスワードを入力して、接続ボタンをタップするだけです。
(自分でパスワードを設定した覚えがない時は、無線LANルーターのどこかに初期のパスワードが書かれている場合が多いです)

SSIDの左隣に認証中を表す回転サインがアニメーションし、暫くするとチェックマークに変わります。

20121031-231744.jpg
iPhone画面上部の「3G」や「LTE」が、WiFiを表す扇状の波マークになったら接続完了です。

このままでも、AirStationがDHCPでIPを都度割り当ててくれるので問題ないのですが、過去に複数の機器を接続したり外したりした際に、IPの衝突を起こしたことがありました。

20121031-211348.jpg
なので、私はAirStationでIP割り当てを固定しちゃいます。
AirStationの管理画面で、Internet/LAN>DHCPリースを選ぶと、接続された機器の一覧が表示されます。
最後に接続した機器は、この表の一番下に追加されます。そこが、自動割当になっているので、手動割当に変更します。
すると、DHCPが最初に割り当てた状態でIPが固定されます。


これで、パケットを無駄に使うことなく、高速にアプリをダウンロードできるようになりました。