少し中身がリニューアルした三菱みなとみらい技術館

20110801-152848.jpg
週末に、三菱みなとみらい技術館へ行って来ました。前回に行ったのは、昨年の9月だったので10ヶ月ぶりです。

東日本大震災の影響で被害が出たと聞いていたので、少々心配していましたが、特に壊れたところも見られなく、すでに完全復旧したようです。
そして、2月19日にリニューアルしていたそうで、中の展示物が少し変わっているのが、今回最大の楽しみでした。

IMG_5580
館内に入ってスグに気が付くのが、入り口広間の展示も少し変わったことです。時流に合わせてか、風力発電機の大きい模型が目立ちます。

IMG_5581
入り口から入って目に飛び込んでくるのは、三菱が誇る中型旅客機MRJの原寸機種です。
ここをグルっと囲むように人が並んでいる理由は、、、

IMGA0023
中にシミュレーターがあるのです!これは男だったら1度はやりたくなりますね。ただ、あまりにも混んでいたので、この日は諦めました。

IMGA0001
以前は模型コーナーにあったMRJの模型も、入り口近くに移されていました。

IMGA0044
シミュレーターのスグ横には、MRJに関してゲームができる3つの大型パネルが設置されています。

IMGA0006
以前は縦置きされていた、日本が誇るロケットエンジンLE-7です。
今回スゴイのは、AR技術を使った覗けるLEDモニターが設置されていて、実物に燃焼試験の3D映像が被さったりします。

IMGA0030
ちょっと写真が暗くて残念ですが、新しく設置された360度スクリーンでは、ちょっとしたプラネタリウムやH2Aロケットに乗ってISS国際宇宙ステーションにドッキングするまでを一人称視点で見ることができる映像などの上映していました。
短い映像なので、見やすいです。

IMGA0013
なかなか面白い展示だと思ったのは、宇宙コーナーに設置された卓上コンピューターです。L字になったディスプレイからは次々に情報が流れてきて、

IMGA0035
そこに手をかざして情報を操作することができます。

IMGA0015
三菱と言えば、原発にも技術を提供しています。

IMGA0016
が、今は少々控えめでした。

IMGA0047
今回も、運良くトライアルスクエアの予約をすることができました。

IMG_5599
今回は、3D CADワークス スタジオプロにしました。
これは、飛行機・船・潜水艇・ヘリコプターから好きな乗り物を選び、テンプレートをカスタマイズして自分の乗り物を設計し、

IMG_5606
最後にミッションで操作するというゲームです。

IMG_5614
ミッション後には、設計から操作までの評価表が表示され、

IMG_5779
プリントアウトしてもらうこともできます。
娘の設計した潜水艇は、海面で目立つと言う理由で黄色に塗ったのが高評価でした。

IMG_5780
ちなみに、こちらは私が設計した飛行機です。評価は悪くなかったのですが、なんか主翼が前に偏った位置に付いてしまいました。

他にも、今回紹介していない展示物がたくさん新しくなっていました。
安くて勉強にもなる「みなとみらい技術館」は、夏休みの自由研究など、まだまだ楽しめそうです。

東日本大震災の影響で被害が出たと聞いていたので、少々心配していましたが、特に壊れたところも見られなく、すでに完全復旧したようです。
そして、2月19日にリニューアルしていたそうで、中の展示物が少し変わっているのが、今回最大の楽しみでした。

IMG_5580
館内に入ってスグに気が付くのが、入り口広間の展示も少し変わったことです。時流に合わせてか、風力発電機の大きい模型が目立ちます。

IMG_5581
入り口から入って目に飛び込んでくるのは、三菱が誇る中型旅客機MRJの原寸機種です。
ここをグルっと囲むように人が並んでいる理由は、、、

IMGA0023
中にシミュレーターがあるのです!これは男だったら1度はやりたくなりますね。ただ、あまりにも混んでいたので、この日は諦めました。

IMGA0001
以前は模型コーナーにあったMRJの模型も、入り口近くに移されていました。

IMGA0044
シミュレーターのスグ横には、MRJに関してゲームができる3つの大型パネルが設置されています。

IMGA0006
以前は縦置きされていた、日本が誇るロケットエンジンLE-7です。
今回スゴイのは、AR技術を使った覗けるLEDモニターが設置されていて、実物に燃焼試験の3D映像が被さったりします。

IMGA0030
ちょっと写真が暗くて残念ですが、新しく設置された360度スクリーンでは、ちょっとしたプラネタリウムやH2Aロケットに乗ってISS国際宇宙ステーションにドッキングするまでを一人称視点で見ることができる映像などの上映していました。
短い映像なので、見やすいです。

IMGA0013
なかなか面白い展示だと思ったのは、宇宙コーナーに設置された卓上コンピューターです。L字になったディスプレイからは次々に情報が流れてきて、

IMGA0035
そこに手をかざして情報を操作することができます。

IMGA0015
三菱と言えば、原発にも技術を提供しています。

IMGA0016
が、今は少々控えめでした。

IMGA0047
今回も、運良くトライアルスクエアの予約をすることができました。

IMG_5599
今回は、3D CADワークス スタジオプロにしました。
これは、飛行機・船・潜水艇・ヘリコプターから好きな乗り物を選び、テンプレートをカスタマイズして自分の乗り物を設計し、

IMG_5606
最後にミッションで操作するというゲームです。

IMG_5614
ミッション後には、設計から操作までの評価表が表示され、

IMG_5779
プリントアウトしてもらうこともできます。
娘の設計した潜水艇は、海面で目立つと言う理由で黄色に塗ったのが高評価でした。

IMG_5780
ちなみに、こちらは私が設計した飛行機です。評価は悪くなかったのですが、なんか主翼が前に偏った位置に付いてしまいました。

他にも、今回紹介していない展示物がたくさん新しくなっていました。
安くて勉強にもなる「みなとみらい技術館」は、夏休みの自由研究など、まだまだ楽しめそうです。

東日本大震災の影響で被害が出たと聞いていたので、少々心配していましたが、特に壊れたところも見られなく、すでに完全復旧したようです。
そして、2月19日にリニューアルしていたそうで、中の展示物が少し変わっているのが、今回最大の楽しみでした。

IMG_5580
館内に入ってスグに気が付くのが、入り口広間の展示も少し変わったことです。時流に合わせてか、風力発電機の大きい模型が目立ちます。

IMG_5581
入り口から入って目に飛び込んでくるのは、三菱が誇る中型旅客機MRJの原寸機種です。
ここをグルっと囲むように人が並んでいる理由は、、、

IMGA0023
中にシミュレーターがあるのです!これは男だったら1度はやりたくなりますね。ただ、あまりにも混んでいたので、この日は諦めました。

IMGA0001
以前は模型コーナーにあったMRJの模型も、入り口近くに移されていました。

IMGA0044
シミュレーターのスグ横には、MRJに関してゲームができる3つの大型パネルが設置されています。

IMGA0006
以前は縦置きされていた、日本が誇るロケットエンジンLE-7です。
今回スゴイのは、AR技術を使った覗けるLEDモニターが設置されていて、実物に燃焼試験の3D映像が被さったりします。

IMGA0030
ちょっと写真が暗くて残念ですが、新しく設置された360度スクリーンでは、ちょっとしたプラネタリウムやH2Aロケットに乗ってISS国際宇宙ステーションにドッキングするまでを一人称視点で見ることができる映像などの上映していました。
短い映像なので、見やすいです。

IMGA0013
なかなか面白い展示だと思ったのは、宇宙コーナーに設置された卓上コンピューターです。L字になったディスプレイからは次々に情報が流れてきて、

IMGA0035
そこに手をかざして情報を操作することができます。

IMGA0015
三菱と言えば、原発にも技術を提供しています。

IMGA0016
が、今は少々控えめでした。

IMGA0047
今回も、運良くトライアルスクエアの予約をすることができました。

IMG_5599
今回は、3D CADワークス スタジオプロにしました。
これは、飛行機・船・潜水艇・ヘリコプターから好きな乗り物を選び、テンプレートをカスタマイズして自分の乗り物を設計し、

IMG_5606
最後にミッションで操作するというゲームです。

IMG_5614
ミッション後には、設計から操作までの評価表が表示され、

IMG_5779
プリントアウトしてもらうこともできます。
娘の設計した潜水艇は、海面で目立つと言う理由で黄色に塗ったのが高評価でした。

IMG_5780
ちなみに、こちらは私が設計した飛行機です。評価は悪くなかったのですが、なんか主翼が前に偏った位置に付いてしまいました。

他にも、今回紹介していない展示物がたくさん新しくなっていました。
安くて勉強にもなる「みなとみらい技術館」は、夏休みの自由研究など、まだまだ楽しめそうです。