iPhoneで運動不足を解消!:Fit for Rhythm

iPhone4s OK

IMG_3751
運動しない日々が続くと、ついつい身体は楽な生活に慣れてしまいます。iPhoneでWii フィットネスのように運動を支援するFit for Rhythmという無料のアプリを見つけ、最低限の運動不足解消にと始めてみました。

起動画面がメニューです。ここでスタートを選ぶとスグに運動を始められますが、下の行の2個目の設定ボタンで予め個人設定をしておくと良いと思います。

IMG_3754
設定画面です。身長、体重、年齢、性別を入力します。ここで次の設定をタップすると、、、

IMG_3755
twitterとfacebookへ投稿するためのログイン設定ができます。
また、BGMのオンオフとSEのオンオフを選べます。

IMG_3757
さて、話はメニューに戻って、早速スタートをタップします。運動に入る前に、毎回表示される注意書きです。読んだら、そのまま続けるをタップします。

IMG_3758
運動には、ストレッチ、バランス、有酸素運動、筋トレの4つの種類があります。
試しに、ストレッチをタップしてみます。

IMG_3759
無料版ではレベル1だけが選べるようになっています。
レベル2以降をアンロックするには、twitterやfacebookを投稿することでもらえる1ポイントを100集めるか、、、

IMG_3760
アプリ内課金でお金を払います。

IMG_3761
でも、レベル1だけでも十分な数の運動が用意されています。
手始めに、腕前ふり屈伸をやてみます。

IMG_3762
運動を選ぶと、3Dキャラクターが運動の仕方をアニメーションしているので参考にします。?を押すと、、、

IMG_3763
言葉でもワークについて説明してくれます。
Start!をタップして、運動を始めます。
運動中は1カウント分で音が鳴り、いくつかの音で運動の状況を教えてくれます。
音を聴けば、上手くできているのか普通なのかが何となく分かります。

IMG_3764
セット分の回数をこなすと終了の音が流れ、画面も終了になります。
ここでタップをすれば、別のワークを選べるようになります。
他の種類の運動を選ぶには、画面右上の上向きな矢印で上の階層へ抜けます。

このアプリをiTunesStoreでチェック!

IMG_3765
今度は筋トレを試してみます。ワークは1日1回なので、ワーク終了後はグレーアウトしてしまい、次の日になるまで出来ません。

IMG_3766
腕横開き。肋骨がポキポキ鳴って気持ちの良い運動です。

IMG_3769
運動中はiPhoneを握ってしまうので分かりませんが、画面には目標カウント数と現カウント数が表示されています。

IMG_3770
運動後にはトレーニング結果が表示されます。iPhoneのジャイロが正しくカウントしないこともあるので、あまり気にしなくても問題ありません。

IMG_3771
運動が終わると、1日の1セットまで何運動残っているかと、ボーナスポイントまであと何日かが表示されるので、モチベーションも上がります。

IMG_3772
その日のセット(種類問わず全5運動)が終わると達成したことが告げられ、、、

IMG_3773
SNSへ投稿できるようになります。ここで、先ほど説明した事前設定が活きるワケです。
但し、私の環境(iPhone3GS)では、facebookが毎回ログインしないと投稿できません。
あと、twitterはもっと深刻で、ログインされてない状態でボタンを押すと、投稿されないだけでなく、投稿できないままその日の投稿権が終了してしまうことになります。
稀にその不具合が起きるので、ポイントゲットしたい方は事前にログインしているかどうかを設定画面で調べる事をオススメします。

IMG_3774
投稿が上手くいくと、ポイントゲットできたことを告げられます。

IMG_3751
話はメニュー画面に戻って、運動と設定以外の説明です。
下の行の一番左のボタンをタップすると、、、

IMG_3752
カレンダーが表示されます。いつ運動したかが分かります。トータルをタップすると、、、

IMG_3753
今で行った運動とゲットしたポイントについて、累計表示されます。
ちなみに、?ボタンはFit for Rhythmについてのヘルプ説明です。

無料版で初めても、十分に楽しみながら運動不足が解消できます。
ちなみに、私がよくやるのは、腕前ふり屈伸、水平プロペラ、腕横開き、ふくらはぎ屈伸、膝げりのセットです。


このアプリをiTunesStoreでチェック!

↓↓↓予めすべての運動がアンロックされたFit for Rhythm unlockedもあるようです。↓↓↓

このアプリをiTunesStoreでチェック!